ブログ~和スタッフからのNEWS~

玉ねぎたくさん採れました!

2018.06.06 園芸レクリエーション(なごみ農園)



今日は、和の敷地内にある、和農園で育った玉ねぎの収穫をしました。

いつも農園の水やり、除草等のお世話をして下さっているH様です。

ありがとうございます。



この日は、とても良いお天気で、少し暑い中での作業になりました。



 
収穫した玉ねぎ
は、皆様に昼食で召し上がって頂きます

たくさん収穫できたので、幾つかづつ束ねて、軒下で保存します。



本当に丸まるとした、玉ねぎたちですF99B

あらっ、誰ですかっ!?、職員も丸まるしてるって(笑)




みんなで、玉ねぎの選別中です。



細い細い苗から想像できないくらい、本当にたくさんの玉ねぎがとれました。




地道な作業をありがとうございます。




こちらも只今、和農園で、すくすく育っている茄子です。

一本の苗から、沢山の実がなっています。早速、お味噌汁に入れて頂きました。

今度は、どのように調理いたしましょうか、本当に楽しみです。

担当は、古谷でした。


レタスを植えよう

2018.04.07 園芸レクリエーション(なごみ農園)



暖かい日差しの下、和農園にて春の野菜を植える事にしました。

さぁー今回は何が登場するのでしょうsmiley






今回はレタスを育てます。雑草が生えないように土の上に丁寧にシートを被せて

苗を植えました。





神の手を持つHさんの指導の下、我が農園部隊も頑張って野菜が大きく育つようにと、

力と気合いを入れて作業を行いました。





手前で愛情を込めて苗を植え、奥で縁の下の力持ちの(笑)お二人が会話に花を咲かせ笑いを

届け、細かい作業をして下さいましたF89Fこの日は気温も高く、お疲れになった事と思いますが

皆さん終始、笑顔で頑張って頂き、本当に有難うございまいました。

収穫が楽しみですねF9CE

担当  鈴木



春本番♪

2018.03.06 園芸レクリエーション(なごみ農園)



我ら、なごみ農園長のご指導のもと春の暖かい日差しの下、農園に春の花を植える事になりました。




今回はパンジーを沢山購入いたしました✿  
どんな風にキレイに植えてくださるのか楽しみですねF99F





いつも、なごみ農園の主となり、農園のコアラの看板も手作りで作成して下っさたHさん、器用で
頼りになる存在です。  いつも有難うございますF991





これから、花が咲きます。  私もこれから花を咲かせますF8F6




『こんな感じで植えるよ~』  『はーい! 手の汚れは働き者の証拠でございます』




いつも、ご一緒で仲良しなお二人F9E7 漫才コンビのようなボケとツッコミで周りを笑顔に
させてくれます。そして、ヤンチャな(笑)お嬢様たちでございます。





今日の出来事、今日の成果を報告しあう、そして、、、褒め合う、お二人ですF99A




沢山の花をプランターに植えていただきました。お疲れ様でした。そして、有難うございました。




花 ↓

  
















花?   そして、もう一度、咲きたい花?  彼氏大募集中!

今回のブログ担当は鈴木でした。



なごみ農園の看板がリニューアル~みんなで作るデイサービス~

2017.03.21 園芸レクリエーション(なごみ農園)



なごみ農園の看板がリニューアルしました

制作者は利用者H様!

誰の手も借りず自宅で一人で作られて来たそうです

「すごいですね~」

まずは朝の会で皆さまにお披露目



そして、農園の看板と差し替えます



自宅から工具をもってこられ、

その作業の手さばきも、プロ並です



古い看板を新しい看板の形にドリルでくり抜いて

新しい看板をその上に貼り付けます



かなり高度な技術を要します



ところで、なんで看板の形が象さんかって?

それは、表の道路が小学生の通学路となっており

子供たちが見て楽しんでもらえるように象さんを選んだそうです!

いやはや粋な演出ですね!



デイサービス和はこうして職員のみならず

利用者さま一人一人の思いもふんだんに詰まっているのです

みんなで作るデイサービス!

そうでなくっちゃ!

なごみ農園の春起こし

2017.02.21 園芸レクリエーション(なごみ農園)



冬の季節が終わりを迎えようとしており

いよいよデイサービス和の農園でも本日、

春起こしがおこわれました



まずは草をむしるところから始まります



次に土を掘り返していきます



やはり、こう言う時に頼りになるのが男手です



ある程度、土を柔らかくしたら今度は石灰と牛糞を土に混ぜていきます



本日は天気も良く、ぽかぽか陽気に誘われて

室内からたくさんの利用者様が見物に!



がんばりんしゃいよ!



じゃがいもを植えたかね~



最後に畝を作ります



紐をひいて、なんだか本格的でしょ!



へっぴり腰の職員Mさん



これでも農家の娘なんですよ!



とまあ、こんな調子で

みんなでワイワイ騒ぎながら、立派な畝を作りあげました



後は栄養を含んだ土を数日、寝かせ

その上に野菜の苗を植えていきます!



どんな野菜が育っていくか、

楽しみですね!








ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ