ブログ~和スタッフからのNEWS~

あじさいを飾ろう

2022.06.22 工作レクリエーション




今回は工作レクのあじさいを飾ろうです!

さてさて、今回もどんな作品ができあがるのか楽しみですね~







色画用紙にあじさいと葉っぱを貼っていきます。

あじさいといえば雨

雨粒で艶めくあじさいを表現してみましょうfrog







そして梅雨といえばカエルちゃんですねfrog_thanksheart

折り紙でかわいいカエルちゃんを折ってみました✨✨






さあ、配置はどうしましょうか?

ここは皆さんのセンスが問われるところです










ようやく完成しました~!✨✨

おや、葉っぱの上に乗っているのはカタツムリさんではないですか❔

あじさいのはなびらにも他の色を混ぜられて美しいですheart







Fさんの作品はあじさいにきらびやかな雨粒が光っていてとっても素敵です✨✨





Aさんの作品はあじさいの中にカラフルな花びらが散りばめられていますheart

発想力が素敵ですheart







Fさんの作品ははあじさいの真ん中でカエルちゃんがジャンプをしています!

かたつむりちゃんもいて元気をもらえそうな作品です



それでは皆さんの素敵な作品を一挙ご紹介!
















皆さん個性溢れる素敵な作品を作られて満足されていました!

「みんな違って、みんないい」と言う言葉がありますが

まさにその通りでどれを見ても素晴らしいかったです!



雨にも負けず 風にも負けず

これからやって来る暑い夏も乗り越えていけるよう頑張っていきましょうfine



ゲームレクリエーション~その②

2022.06.21 レクリエーション




6月になり蒸し蒸し、じめじめの季節になりましたね

ですが、なごみの室内は快適です

さて、今日のゲームレクリエーションはパットでカーリングです。

牛乳パックで作ったスティックでコマを打ちます。

少し前にカーリング流行りましたねー

そだねー








さぁ、行くわよー

点数めがけて打って打って打ちまくるわよー

がんばれーK様








こちらは立って行くわよー

皆さま元気よく打たれています








今度はテーブルを使ったゲームで、テーブルホッケーです。

こちらもポピュラーなゲームで、

コマを打ち合って落ちた方が負けというシンプルなゲームなのですが‥








しばらく打ち合いのラリーが続くと、だんだんと白熱していきます。

あれあれっ、白熱しすぎてコマを打つパットが終わるころにはボロボロになっているのです。







あー穴のあいとんしゃーっと

しげしげと眺められるN様







いいんですいいんです、それだけ皆さまに楽しんで頂ければ







さて最後は「モルック」というゲームです。

本来は木の棒(モルック)を投げて、木のピン(スキットル)を倒して

点数を競うゲームなのですが

今回はペットボトルと牛乳パックで代用しています。

エイヤ!!と気合一発

皆さんぱたぱたとピンを倒されていました。



なごみでは、毎日日替わりでレクリエーションを行っています。

今日はゲームレクリエーションの一部をご紹介させて頂きました

またお楽しみに!

ふる




梅雨のつるし飾り作り・2パターン

2022.06.20 工作レクリエーション

     梅雨のつるし飾りを作りました。frog




毎日蒸し暑い日が続きますね~

今回は梅雨の時期で気分も滅入りがちな今日この頃

気分をアゲアゲにしてくれるカラフルなつるし飾りを作っていきたいと思います






まずはパラソル作りからスタートumbrella

丸くカットした色画用紙を四つ折りにし、両面テープでずれないように張り付けていきます








配色を考えながら12枚張り付けるのですが、両面テープが思うように剝がれてくれず悪戦苦闘!

傘の柄は折れ曲がるタイプのストローを使います










続いて雨のしずくを作ります

しずくの形にカットした色画用紙を半分に折り

パラソルと同じ要領で張り付けていきます







あとはバランスよく傘やしずく、てるてる坊主等をひもに固定すれば完成です。





もう少しで完成です。頑張ってくださいnikkori






つるし飾りの完成で~す。

ご自宅のどこに飾ろうかと考えていらっしゃいました。eye_heart







こちらはショートサイズバージョン!

可愛らしくできましたね♡







パラソルとVサイン

配色がとても素敵ですheart












雨雨降れ降れかあさんが

蛇の目でお迎えうれしいな

ぴちぴち ちゃっぷちゃっぷ らんらんらん♬


 
  文責:森

あじさいに囲まれて

2022.06.19 歩こう会





もう、紫陽花の見ごろが過ぎちゃうよ~急げ急げ~!!!!!

皆様のご要望にお応えして外出レクリエーションは大野城市にある牛頸ダムへ!

すたこらさっさ~







『ギリ、オッケー!!』  綺麗な紫陽花に思わず  『間に合ったどぉ~~』





紫やピンク・・・色とりどりです

これってガクアジサイやん~可愛かっ~







恒例の皆さまで記念撮影はマスク着用でも笑顔でパチリ💛





うわ~きれいかね~

ガクアジサイの紫色に一目惚れ♡されていました






やっと、見にこれたね!と喜んで下さいました。





記念に一緒に撮ろうよ~!可愛らしいお二人に周囲もニッコリ!











車窓からも紫陽花を鑑賞しながら、目の保養を致しました。

青や紫、ピンクと色とりどりの花を見放題。






もうすぐで、梅雨もおわりますね~  季節を感じ





気持ちよかね~   外の風に当たり日光浴もできました。





たまには外に行くのもいいねぇ~  気分転換も出来たかしら❔





エッヘッヘッヘッヘ(笑)    美女の笑顔を引き出す事も出来ました💛





来年も見に来れるかな❔    

承知いたしました。また来年のこの時期に、

綺麗な紫陽花を皆さまと一緒に鑑賞いたしましょう。


日本地図クイズ

2022.06.18 レクリエーション


     日本地図クイズ‼
 

日本の地図を使って、どこが何県だったか正しく都道府県を当てられるかな?

というシンプルだけど頭を悩ませるクイズに参加頂きました


九州は完璧だけど・・・・と、皆さん!

そうなんですよね~





 

四国は何処が徳島だったかな? 鳥取と島根は、どっちがこっち?
 
皆さん一緒に考え、相談しながら地図を完成されています。







琵琶湖がある県は?

皆さん滋賀県! お見事~正解でしたpachipachi

関東や東北地方になると、なかなか難しい様子で自信はないけどとりあえず完成です!







 


答え合わせをしながら、改めて日本の地域を確認出来るゲームでした。

ここには行った事があるー。行ってみたい―。

思い出話もたくさん聞けて楽しかったですglad




ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ