温度計を作る
2013.08.23 工作レクリエーション
遊びほうけた夏休みも終盤に近づき
毎年のことですが、夏休みの宿題を全くやっていないと
小学生になるひとり息子が
「お母さん、どうしたらいいと?」
と、まるで他人事のように泣きついてきました
どうもこうも、自分でやるしか方法がないわけですが
そこは母親の悲しい性とでもいうのでしょうか
毎年、同じことを繰り返すバカ息子が
あまりにも哀れに思えてきて
「今回だけだからね!」
と情けなくも、救いの手を差し伸べてやることとなり
今年も二人して、夏休みの宿題に取り組むこととなりました
なかでも苦労しているのが工作の宿題です
デイサービス和の工作レクリエーションで
何かパクれるものがないかと、
8月のレクリエーション企画書をめくっていると
「温度計を作る」という企画があり、
温度計を作れるかどうか、いささか疑問ではありましたが
「これしかない!」と思い、
本日、期待満々でその工作レクリエーションに望んだわけでした
企画者は男性職員のMさんです
ペットボトルとストローと粘土と水を用意するだけで出来るんだと
自信満々に語っています
とりあえず手順としては
ペットボトルのキャップに穴をほがし
ストローを入れ込みます
そしてペットボトルに半分ほど水を入れます
次いでキャップに粘土を練り込みます
粘土を練り込み、フタをすることで
ペットボトルの内部は完全に密閉状態になります
ここが大きなポイントだそうです
嘘か本当かわかりませんが
これで完成となります
実際、カンカン照りの室外に温度計を持ち出してみると
あら、不思議!
ペットボトルの水がストローを伝わって
みるみる上昇していくではないですか!
手を触れただけでも
水温があがるのか、水が上昇していきます!
利用者樣もびっくりです!
温度計といったら水銀とかなんとか難しい構造であるイメージが強いのですが
こうも、いとも簡単にできるとは!
少し見栄えが殺風景なので
表面に可愛い色紙をデコレートするのも良いかもしれません
いやはや凄いと思い
さっそく自宅に戻り、息子の宿題に作らせていただきました
ありがとうございました、Mさん!
息子も感謝しております
毎年のことですが、夏休みの宿題を全くやっていないと
小学生になるひとり息子が
「お母さん、どうしたらいいと?」
と、まるで他人事のように泣きついてきました
どうもこうも、自分でやるしか方法がないわけですが
そこは母親の悲しい性とでもいうのでしょうか
毎年、同じことを繰り返すバカ息子が
あまりにも哀れに思えてきて
「今回だけだからね!」
と情けなくも、救いの手を差し伸べてやることとなり
今年も二人して、夏休みの宿題に取り組むこととなりました
なかでも苦労しているのが工作の宿題です
デイサービス和の工作レクリエーションで
何かパクれるものがないかと、
8月のレクリエーション企画書をめくっていると
「温度計を作る」という企画があり、
温度計を作れるかどうか、いささか疑問ではありましたが
「これしかない!」と思い、
本日、期待満々でその工作レクリエーションに望んだわけでした
企画者は男性職員のMさんです
ペットボトルとストローと粘土と水を用意するだけで出来るんだと
自信満々に語っています
とりあえず手順としては
ペットボトルのキャップに穴をほがし
ストローを入れ込みます
そしてペットボトルに半分ほど水を入れます
次いでキャップに粘土を練り込みます
粘土を練り込み、フタをすることで
ペットボトルの内部は完全に密閉状態になります
ここが大きなポイントだそうです
嘘か本当かわかりませんが
これで完成となります
実際、カンカン照りの室外に温度計を持ち出してみると
あら、不思議!
ペットボトルの水がストローを伝わって
みるみる上昇していくではないですか!
手を触れただけでも
水温があがるのか、水が上昇していきます!
利用者樣もびっくりです!
温度計といったら水銀とかなんとか難しい構造であるイメージが強いのですが
こうも、いとも簡単にできるとは!
少し見栄えが殺風景なので
表面に可愛い色紙をデコレートするのも良いかもしれません
いやはや凄いと思い
さっそく自宅に戻り、息子の宿題に作らせていただきました
ありがとうございました、Mさん!
息子も感謝しております
あじさいのブローチ作り
2013.06.19 工作レクリエーション
本日は紫蘇漬け、デコ粘土の他
あじさいのブローチ作りをおこないました
細やかな作業を必要とします
職員Wさんが、講師役です
丁寧に説明します
皆さま、目を細めながら、ブローチ作りに格闘です
男性も負けてはいません!
とにかくビーズを通すのが難関でした
職員Mさん、教えているつもりが
自分も悪戦苦闘
だけど、どうにかこうにかブローチを作り上げ
皆さま、ご満足げに胸にブローチをつけられ、帰っていかれました
あじさいのブローチ作りをおこないました
細やかな作業を必要とします
職員Wさんが、講師役です
丁寧に説明します
皆さま、目を細めながら、ブローチ作りに格闘です
男性も負けてはいません!
とにかくビーズを通すのが難関でした
職員Mさん、教えているつもりが
自分も悪戦苦闘
だけど、どうにかこうにかブローチを作り上げ
皆さま、ご満足げに胸にブローチをつけられ、帰っていかれました
6月の室内装飾
2013.06.01 工作レクリエーション
いよいよ今日から6月です
デイサービス和の室内も本日から6月らしく衣替え
その幾つかを紹介させていただきます
この花は
利用者樣が自宅の庭先から持ってこられた紫陽花です
紫陽花にしてみると、変わった品種ですね
可憐な花びらが、和の空間に安らぎを与えてくれます
次に、テルテル坊主がずらりと、飾られています
もちろん利用者樣の作品なのですが、そのどれもが個性的です
こちらの壁画は、紫陽花とかたつむりをテーマに作成しました
手先のリハビリをかね、せっせせっせと作られました
もう一つ、こちらは紫陽花と女の子
谷内六郎風に仕上げてみました
いつの時代も子供の笑顔に変わりはないですね!
他にも、いたるところに紫陽花の花が咲き乱れています
ぶらぶらと、ぶら下がっているものはツバメです
和の玄関先のツバメ達も元気です
こちらは何故かしら、熊本県のゆるキャラ「くまもん」です!
何故かしら、じっと見ていると、
不思議なぐらいに気持ちがなごんでくるのは、どうしてでしょうね
最後に玄関の入り口です
昨月の写真がずらりと、飾られています
壁いっぱいに飾られた写真群は迫力満点です!
デイサービス和の室内も本日から6月らしく衣替え
その幾つかを紹介させていただきます
この花は
利用者樣が自宅の庭先から持ってこられた紫陽花です
紫陽花にしてみると、変わった品種ですね
可憐な花びらが、和の空間に安らぎを与えてくれます
次に、テルテル坊主がずらりと、飾られています
もちろん利用者樣の作品なのですが、そのどれもが個性的です
こちらの壁画は、紫陽花とかたつむりをテーマに作成しました
手先のリハビリをかね、せっせせっせと作られました
もう一つ、こちらは紫陽花と女の子
谷内六郎風に仕上げてみました
いつの時代も子供の笑顔に変わりはないですね!
他にも、いたるところに紫陽花の花が咲き乱れています
ぶらぶらと、ぶら下がっているものはツバメです
和の玄関先のツバメ達も元気です
こちらは何故かしら、熊本県のゆるキャラ「くまもん」です!
何故かしら、じっと見ていると、
不思議なぐらいに気持ちがなごんでくるのは、どうしてでしょうね
最後に玄関の入り口です
昨月の写真がずらりと、飾られています
壁いっぱいに飾られた写真群は迫力満点です!
フラワービーズを作る
2013.05.16 工作レクリエーション
利用者樣が本日、自宅の庭から持ってこられた芍薬の花です
気品漂う美しさに、朝から和は、うっとりモード
さて本日のレクは「フラワービーズ」作り
細かな手作業が必要とされます
時間をかけ、ゆっくりとビースを針金に通していきます
仕事をやり終えたあと、皆様で記念撮影です
こちらは、なごみ農園
チシャを収穫しました
菜花も収穫します
明日の昼ご飯に食卓にのぼる予定です
仕事をやりおえたあと、こちらも記念撮影をおこないました
ご覧のように、職員の方がはしゃいでいます
脱サラして、お百姓さんになりたいわ!と真剣に考えているとのことです
ところが、そんなに甘くわないよ、とすかさず利用者樣に
お説教されていました
気品漂う美しさに、朝から和は、うっとりモード
さて本日のレクは「フラワービーズ」作り
細かな手作業が必要とされます
時間をかけ、ゆっくりとビースを針金に通していきます
仕事をやり終えたあと、皆様で記念撮影です
こちらは、なごみ農園
チシャを収穫しました
菜花も収穫します
明日の昼ご飯に食卓にのぼる予定です
仕事をやりおえたあと、こちらも記念撮影をおこないました
ご覧のように、職員の方がはしゃいでいます
脱サラして、お百姓さんになりたいわ!と真剣に考えているとのことです
ところが、そんなに甘くわないよ、とすかさず利用者樣に
お説教されていました
那珂川町の田植えが始まりました
2013.05.14 工作レクリエーション
ここは那珂川町市ノ瀬、
那珂川沿いの狭隘な平野部に田園風景が続いています
いよいよ今日から田植えが始まったようです
田んぼには水が引かれ、水面には緑をたくわえた木々の姿が映し出されます
サギも集まってきます
カエルの鳴き声も聞こえてくるでしょう
一方、デイサービス和では、折り紙でスイレンの花を作りました
どうでしょうか?素敵でしょう!
那珂川沿いの狭隘な平野部に田園風景が続いています
いよいよ今日から田植えが始まったようです
田んぼには水が引かれ、水面には緑をたくわえた木々の姿が映し出されます
サギも集まってきます
カエルの鳴き声も聞こえてくるでしょう
一方、デイサービス和では、折り紙でスイレンの花を作りました
どうでしょうか?素敵でしょう!