ブログ~和スタッフからのNEWS~

デイサービス和のあったか昼ご飯

2013.06.10 食事



一週間前、梅ジュースを作ろうと

ヘタをみんなで取り除き氷砂糖で調合しました



いつしかシロップのほとんどが

上までのぼってきていて



かなり気になりはじめています

「もう飲んでよか?」

「あと、一週間は待たんといかんよ」

そんな会話がちょくちょく飛び交うようになった今日この頃です



さて、本日のお昼ご飯を紹介いたします

主食は混ぜ込み鮭ご飯です

ワカメとごまを一緒にまぶし

香を豊かにすることで、塩分を抑えています

同時に色彩豊かな取り合わせは、食するにあたって

視覚も楽しませてくれます



主菜は夏野菜とそぼろの煮物です

夏野菜のメインはやっぱり茄子です

なごみ農園で採れた大根と玉ねぎも味を引き立てます

そして口のなかで優しく煮込まれた野菜と肉汁が

まったりと溶けあっていき、

唾液腺を弛緩させ

食しながらの会話も華が咲きます



こちらは、さつま芋の甘煮です

ここで甘味をほのかに演出することで

本日の料理全体のバランスを豊かなものにしていきます



そして最後に胡瓜のえのき和えの登場です

胡瓜とえのきが仲良く混ぜ合わされることで

さっぱりとした後味を演出します



以上が本日の和の昼ごはんでしたが

皆さま、勢いよくぺろりと食べておられました

お昼ご飯は和の利用者樣の一番の楽しみなのです!


吉野ヶ里道の駅 買い物ツアー開始!

2013.06.09 イベント行事

昨日から開始した「吉野ヶ里道の駅・買い物ツアー」

今日はその二日目

天気はあいにくの雨でしたが

背振の山中にある道の駅に向かって

15名の利用者樣と4名の職員で正午過ぎに、出発しました


脊振の山は、優しく霧に包まれており

初夏の新緑に覆われた山肌が、

水墨画のように、淡く幻想的に浮かび上がっていました



しかし、私たちときたら花より団子です

道の駅につくや、いつもの調子で

蜘蛛の子を散らしたように、買い物に突入します



普段は、なかなか買い物などに出かけられない高齢者の方たちです

せめてデイサービスを通じて買い物を楽しんでいただきたいというのが

今回のツアーの趣旨であり、

買い物をおこなうことで、日常動作に必要な機能回復をダイレクトに

支援させていただくといった意味合いも含まれています



目標設定が曖昧模糊としたリハビリメニューに比べ

買い物といった人間の欲求を具現化した目標を,,直に設定して体現したほうが

楽しくもあり、体も素直に動くものなのです

例えていうなら、参考書を丸暗記しても英語が話せないのと同じことなのです

ご覧下さい!見事なまでの屈伸運動が行われています!



まあ、ウンチクはそのくらいにして、

皆さま、大いに買い物を楽しまれました



最近ブームの道の駅、

ほんとに、色んな物がおいてあります



買いすぎにご注意を!



帰る時分には雨も上がり、佐賀平野の向こうには雲仙岳も見わたすことができました

買い物ツアーは一週間、続きます

ヤクオクドームリレーマラソン2013に参加

2013.06.08 地域住民の皆さまと

本日、九州最大のリレーマラソンが

ヤクオクドームで開かれました



今年で5回目となるこの大会には

過去最多の1350チームの一万人を超える人が参加

私たち株式会社メディカルブレインを含む医療法人光竹会グループも初参加

「GO!GO!ランナーズ」と銘打って、頑張りました!

ユニフォームも新調しました!

この写真のお方はデイサービス和から参加されたドライバー職員Tさんです



ちなみに、このユニフォームをデザインされたのが

和の厨房で働いておられる調理師のTさんです

二人は夫婦でもあります



さて、GO!GO!ランナーズのそろい踏みです!

各事業所から選ばれた勇者たちで構成されました!



記録は42.195キロを3時間20分で走り抜けました!

なかなかの健闘ぶりでした



来年も、ぜひ参加してみたいですね!





ツバメのちぃちゃん

2013.06.06 お知らせ

和の玄関に巣作りを始めたツバメの夫婦

巣も完成し卵を産みました

母親になるツバメのちぃちゃん、このところ一日中、卵を温めています

父親になるツバメのぴぃちゃんは、一生懸命食べ物を運んできます

赤ちゃんツバメはいつ、生まれるのでしょう

みんなで、楽しみに待っています

ミョウガを植える

2013.06.05 園芸レクリエーション(なごみ農園)

梅雨というのに連日の晴天です

なぜかしら昨年秋に散ったはずのコスモスが

再び芽をつけて花を咲かせました!?

びっくりです!



さて本日はミョウガの苗を植えました



ミョウガを食べたら、物忘れがひどくなるとよく言われますが

まあ、迷信でしょう 立派なミョウガに育ってくださいね!



一方、今日は昨月、産休で休暇に入った職員Iさんが

一ヶ月ぶりに遊びにきました

皆さまとレクリエーションを楽しみました

出産予定は7月上旬です!

来月の今頃は可愛い赤ちゃんが誕生していることでしょう

利用者の皆さま、楽しみにされています



今日も一日が穏やかに終わりました

雨があまり降らないのが心配ですが

デイサービス和の近くの田んぼが、夕日に照らされて美しかったので

何枚か写真を撮ってみました














ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ