がんばれ、チビ助!
2013.06.28 お知らせ
すくすくと成長しているツバメの赤ちゃん達

しかしその中に混じって、ひときわ小さい赤ちゃんツバメが1羽います
デカ丸の前にちょこんと顔を覗かせているのが、それです

チビ助と命名しました

目も小さく、体も小さくやせ細っています
ちゃんと、ご飯をもらっているのでしょうか?

生まれてまだ、10日しかたっていないのに
早くも弱肉強食の荒波に放り込まれ
一生懸命、生きるために戦っているのです
そんなチビ助の姿は可愛いというよりも、美しさすら感じさせます

先日から顔をのぞかさなくなった1羽が
朝方、地面に落ちて亡くなっていました
自ら、ご飯を勝ち取ることができなかったのでしょう
衰弱しきった子供を、非情にも
親が捨て去ったのだと思われます
それだけ、自然の中で生きるって厳しいことなのでしょう
せめてチビ助には、頑張って大きくなってもらい
空を自由に飛びまわってもらいたいものです

しかしその中に混じって、ひときわ小さい赤ちゃんツバメが1羽います
デカ丸の前にちょこんと顔を覗かせているのが、それです

チビ助と命名しました

目も小さく、体も小さくやせ細っています
ちゃんと、ご飯をもらっているのでしょうか?

生まれてまだ、10日しかたっていないのに
早くも弱肉強食の荒波に放り込まれ
一生懸命、生きるために戦っているのです
そんなチビ助の姿は可愛いというよりも、美しさすら感じさせます

先日から顔をのぞかさなくなった1羽が
朝方、地面に落ちて亡くなっていました
自ら、ご飯を勝ち取ることができなかったのでしょう
衰弱しきった子供を、非情にも
親が捨て去ったのだと思われます
それだけ、自然の中で生きるって厳しいことなのでしょう
せめてチビ助には、頑張って大きくなってもらい
空を自由に飛びまわってもらいたいものです
ツバメの赤ちゃん、羽根をひろげる
2013.06.28 お知らせ
すくすくと成長しています ツバメの赤ちゃん
手狭になった巣の中で、早くも翼を広げて飛び出そうとしているのでしょうか

私たちもまたツバメの赤ちゃん達が、
梅雨明けの積乱雲たなびく夏空の中で
気持ちよさそうに
飛び回っている姿を夢想しています


一番左の赤ちゃん、「デカ丸」と命名しました!
目立って、大きいですね

手狭になった巣の中で、早くも翼を広げて飛び出そうとしているのでしょうか

私たちもまたツバメの赤ちゃん達が、
梅雨明けの積乱雲たなびく夏空の中で
気持ちよさそうに
飛び回っている姿を夢想しています


一番左の赤ちゃん、「デカ丸」と命名しました!
目立って、大きいですね

6月のフラワーアレンジメント
2013.06.27 フラワーアレンジメント
先月から開始されたフラワーアレンジメントサークル
本日、使用する花はクルクマ


トルコキキョウ

ひまわり

もみじ

ミリー(胡蝶蘭)

季節を彩る草花達です

さて、フラワーアレンジメントが始まります

女性が大半を占めていますが、男性陣も頑張っています!

自分の好きなように活けてください、との先生の指示の元
皆さま、我流で花を活けていきます

どうですか、見事な出来でしょう!

一方、こちらはコケ玉を作っておられます

慣れた手さばきでした!

本日、使用する花はクルクマ


トルコキキョウ

ひまわり

もみじ

ミリー(胡蝶蘭)

季節を彩る草花達です

さて、フラワーアレンジメントが始まります

女性が大半を占めていますが、男性陣も頑張っています!

自分の好きなように活けてください、との先生の指示の元
皆さま、我流で花を活けていきます

どうですか、見事な出来でしょう!

一方、こちらはコケ玉を作っておられます

慣れた手さばきでした!

6月のデコ粘土 2日目
2013.06.26 装飾粘土教室
全2回に渡っておこなわれるデコ粘土
本日はその2日目、いよいよ今日で完成です

前回作成したリースに、貝殻や花の小物をつけて行きます

バランスよく慎重に、くっつけていきます

先生も横から、お手伝い

けど皆さま、場数をふんで早8ヶ月、
要領はすでに、体得されているようです
ペースも早くなっています

どうですか、今回も個性的な作品の数々が出来上がりました!

ひと仕事、終わった後は、おやつに
スイカのフルーツポンチを食べました

うまかね!と皆さまの表情も和らぎます
そして帰る前は恒例のリハビリ体操で
思いっきり体を動かしました
本日はその2日目、いよいよ今日で完成です

前回作成したリースに、貝殻や花の小物をつけて行きます

バランスよく慎重に、くっつけていきます

先生も横から、お手伝い

けど皆さま、場数をふんで早8ヶ月、
要領はすでに、体得されているようです
ペースも早くなっています

どうですか、今回も個性的な作品の数々が出来上がりました!

ひと仕事、終わった後は、おやつに
スイカのフルーツポンチを食べました

うまかね!と皆さまの表情も和らぎます
そして帰る前は恒例のリハビリ体操で
思いっきり体を動かしました

カウボーイゲーム
2013.06.25 NONE
先日、漬けた梅干しが気になる今日この頃

どんな感じになったのか気になります

フタを開けて覗いてみたのですが
どうですか、この表情!
見るからに酸っぱそうでした

さて、本日は昼から
「カウボーイゲーム」なるものをおこないました
カウボーイに扮した利用者樣が輪を投げます!

こちらはカウボーイというよりも
沢田研二の「カサブランカダンディ」って感じですね
聞き分けのない女の頬を、一つ二つはりたおして~♪
思わず、口ずさんでみたくなります!?

輪っかは、並べられた空き缶の上に着地します

輪っかの中に収まった空き缶を、今度はぐんぐん引き寄せます
引き寄せた空き缶の数で勝敗を競い合います!

皆さま、童心に戻られていましたね
たまには、こんな遊びも良いものです

どんな感じになったのか気になります

フタを開けて覗いてみたのですが
どうですか、この表情!
見るからに酸っぱそうでした

さて、本日は昼から
「カウボーイゲーム」なるものをおこないました
カウボーイに扮した利用者樣が輪を投げます!

こちらはカウボーイというよりも
沢田研二の「カサブランカダンディ」って感じですね
聞き分けのない女の頬を、一つ二つはりたおして~♪
思わず、口ずさんでみたくなります!?

輪っかは、並べられた空き缶の上に着地します

輪っかの中に収まった空き缶を、今度はぐんぐん引き寄せます
引き寄せた空き缶の数で勝敗を競い合います!

皆さま、童心に戻られていましたね
たまには、こんな遊びも良いものです