ブログ~和スタッフからのNEWS~

秋の大運動会2日目~熱いぜ、デイサービス和!~

2015.11.11 イベント行事



デイサービス和の秋の大運動会2日目、

今日も大いに盛り上がっていきましょう!



まずは紅組青組の応援合戦から幕を開けます!



職員を含め、総勢54名の老若男女が

今、ここに一つとなり

激しい戦いの火ぶたが幕を開けようとしています!



がんばるぞ~!

いえ~い!

負けたチームは、おやつ抜き!

そりゃ、ないよ~!



ラジオ体操で、軽くウォーミングアップ!?







いやはや、この体の動きを見ていると

張り切りすぎて昨日の職員Tさんのような事件がまた、おこりそうな嫌な予感…

どうせ起こるなら、他の職員の近くで起こしてね!

…ヒアリハットの帝王・M先輩の浅ましい心の叫び…



さあ、いよいよ競技がはじまりました



いきなりヒートアップ!



熱すぎます



誰もが童心に戻られ



そしてこの満面の笑み



キラッと青春!



ハッとして!Good



パステルに染まった高原のTelephone Box~♪



80年代のポップなアイドルソングが

どこからともなく流れてきそうな予感がします











職員も利用者さまに交じってハッスルマッスル!















最後にオカメ登場!









デイサービス和に幸あれ!?



秋の大運動会~ノリにのっています!~

2015.11.10 イベント行事



いよいよ始まりました!

デイサービス和の秋の大運動会!



まずは紅組、青組の応援合戦から幕を開けました





熱き青春の血潮をたぎらせます!



えいえいお~!



がんばるぞ~!



いきなりボルテージが上がっていきます



何が彼女を、ここまで燃え上がらせているのでしょう?



意味不明といえばカトリーヌ・さやかも同様、

頼みもしないのに奇天烈な恰好で登場し、

皆の度肝を抜きます



さあ、競技の開始です!

お玉にピンポン玉を乗せて走られています!



日頃の運動の成果を、大いに発揮しましょう!



とは言っても、この走りっぷり!



80・90代の高齢者の運動能力をはるかに超越されています!



やれば、できるじゃん!!!!

職員Mさん、心の叫び!



なにはともあれ、皆さま、大笑い



利用者さまに負けじと

今度は職員対抗のゲームもおこなわれます

棒の周りをぐるぐる回り、

それから、かけっこです



回りすぎて頭がくらくらになります



床に倒れ、のたうち回るカトリーヌ



阿鼻叫喚の地獄絵図



馬鹿ですね~



相談員のTさんにいたっては



本当に気絶してしまい



運動会は中断!

場は騒然となり



ごう脳神経外科に搬送しようと

ピクとも動かない体を、ずるずると引きずり



そうして車いすに担ぎ込んだのですが

ここで相談員Tさん、見事に覚醒!

病院搬送は取りやめになりました

しかし、奇天烈な恰好で利用者さまの人気を独り占めしていたカトリーヌを抜いて

相談員Tさん、一躍、時の人に急浮上!

体を張ったガチンコ勝負、あっぱれでした!



職員ゲームはこうして終わり

引き続き利用者さまゲームへ移ります!

新聞相撲!



Tさん気絶騒動などどこ吹く風か

運動会は再び盛り上がりを見せます!



大いに躍動する体と表情



したたる汗の輝き



生きていることの素晴らしさが

高鳴る鼓動を通し伝わってきそうです



がんばれ~



皆さまのことが大好きです



思わず、そんなことを叫んでみたくなりました



デイサービス和、ノリに乗っています



最後は医療法人光竹会の理事長であり

ごう脳神経外科クリニックの院長が運動会に飛び入り参加



デイサービス和の秋の大運動会は明日へ続いていきます



ちなみに運動会の競技中に気絶した相談員Tさんなのですが

運動会終了後、

運動会の盛り上がりに水を差したと自己嫌悪、

机の下にお隠れになり猛反省…

ごめんなさい、皆さま…

涙を流していました!?

青春ですね~




敬老会~喜劇「シンデレラ」編~

2015.09.19 イベント行事



敬老会の季節です

今年のデイサービス和の敬老会では

ご家族様を招待して、

敬老会特別企画と称し

シンデレラの劇をおこないました



シンデレラといっても

原作そのものを演じていても面白くない!

人間の欲が渦巻く血みどろの人間模様をテーマに愛憎劇を演じ、

それでもってコミカルなオブラートに包むことで

人間の儚さ、そして愛おしさを表現してみました



こちらはシンデレラのお姉さまとなった継母の連れ子である二人の姉妹

原作では、ろくでもない姉妹として描かれていますが

和においては現代風にアレンジして

ぶりっ子と元ヤンキーの二人として登場!

と言っても、元々がそうである二人は

演技が地でいっており

特に赤い服の方は、暴走族の特攻服を見事に着こなし

周囲を恐怖のどん底に陥れていました!

それにしても、なんでこんなものを持っているのでしょうか?

大人になると誰もが一つや二つ、

触れられたくない過去というものを持っているもので

これ以上の詮索はやめておきますが

まじめな青春時代を贈った私にしてみると

ちょっとだけ、ビビってしまいました



継母も原作以上に性悪女として登場します



写真だけじゃ上手いように伝わらないかもしれませんが

想像を絶する陰気なやり口でシンデレラをいじめ抜きます

普段の仕事でも私はこの三人によく、いじめられているのですが

まったくいつもと変わらないいじめっぷりに

改めてこの三人の性悪ぶりを再認識させられた次第です



しかしシンデレラも負けてはいません

例えこの身が落ちぶれ果てようと

しょせんは容姿の貧しいドブス三人組、

女としての優越感がシンデレラの誇りとなって

リベンジを心に硬く誓います

「不細工どもめ!」

観客にはけなげな性格を演じているものの

心の声は性悪三人同様、いやらしく出来上がっているのです


和のシンデレラの劇は

まともな人物が一人も登場してきません

それは憧れの王子様も同様で

わがまま放題好き放題のバカ王子として登場してきます



もちろんシンデレラの性悪ぶりなど見抜けるわけがありません

綺麗なシンデレラにぞっこんラブ!



ガラスの靴を落として去っていくシンデレラを

鼻血を流し興奮しながら追っかけていきます

王子様でなければ、ただのストーカーです



そして感動のラストシーン!

王子様のお金に目がくらんだシンデレラ

男は性格でも容姿でもありません

お金があるかないかです!と宣言し

見事、王子様とゴールイン!



一方、シンデレラをいじめ抜いた性悪女三人を

王子様が打ち首にしようとすると

「それだけはご勘弁を!」と慈悲深く制止するシンデレラ、

王子様はシンデレラの優しさに感動して性悪女三人を無罪放免、

しかしシンデレラの心の声は

ここで殺してしまえば復讐はできないわ

これから死ぬまで、いたぶりぬいて

生き地獄を味あわせてあげるから!

といったもの



最後の最後まで救いのないお話となって終わりましたが

劇のところどころに現れた「変なおじさん」の存在も忘れちゃなりません

サーカスにはピエロが必要なように

変なおじさんの存在はどろどろした愛憎劇に暖かい潤いを与えていました



以上が敬老会でおこなわれたシンデレラ劇の内容です

はたして、この劇が

敬老会にふさわしいかふさわしくないかといった議論はおいときまして

利用者の皆さま、そして家族の皆さま、

大いに笑って楽しい時間を過ごしていただいたものと思われます

もちろんシンデレラの劇だけで敬老会が終わったわけじゃないのですが

こんな愚かな劇が演じられるのも

今日の日本が平和だから!

戦後日本の高度成長を支えてこられた皆様の尽力があったからこそ!

そんな風に思えば

私たちは皆様から頂いた平和を次の世代へ

どのように伝えていき、そして老いていったらよいものやら…


その答えはボブディランが歌うように

本当に、風に吹かれているだけなのでしょうか?





夏祭り二日目~これが和の底力だっ!~

2015.08.07 イベント行事



夏祭り二日目

今日も御神輿わっしょい!から幕を開けました



次いでお昼ご飯のバイキング

職員も一緒にごちそうになります









和によく踊りにきてくださる日本舞踊・勝美小町の皆さまも

可愛い浴衣姿で応援に駆け付けてくださいました





こちらは昨日に続いて縁日会場



輪投げに興じられています





綿菓子、おいしいね!



本会場では調理職員Kさんが

炭坑節の踊り指導をおこなっています



利用者様も舞台に立ち

踊り方を享受されます



次いで恒例のラムネの早飲み競争!



利用者様も負けずに参加されるところが

和の夏祭りの凄いところ!



統括部長とグランドG-1看護師長も飛び入り参加



勝ったのはなんと、御年90歳の利用者様!

若い者にはまだまだ、負けません!



次いで昨日に引き続きラーメンの早食い!









なんだか血みどろの争いに!





次は那珂川町が誇る日向ひょっとこの皆さまの登場です



今年の全国ひょっとこ大会で見事、準優勝を飾った

クオリティーの高いひょっとこ踊りを披露されます







利用者の皆さま、大感激







そして日向ひょっとこの皆さまと

ぼんちかわいやを踊りました



次に登場したのがデイサービス和が属する

光竹会グループの音楽好きな職員で構成した音楽バンド

BG11が登場します



ボーカルはデイサービス和の清純派アイドル

カトリーヌ・さやかさんが務めます



利用者様と一緒に「青い山脈」をデュエットしました



BG11の総合プロデューサーの統括部長も歌います





ギターの弾き語りもありました



この日のために何度も休日を返上して

練習に励んでくださったBG11の皆さま

素敵な演奏の数々、ありがとうございました





次いで登場したのがデイサービス和の

高齢職員で結成する四婆カルテット!

今回はソフトバンクホークスの応援歌に合わせて踊ります



いやはやミニスカートが色っぽかったですよ



そんなこんなでデイサービス和の夏祭り

最後は恒例の炭坑節の総踊りで幕を下ろしました





今年で第七回目になるデイサービス和の夏祭り

振り返れば、担当者の計画が遅々として進まず

一ヶ月を切った時点で、担当者が急きょ、担当をなげうってしまい

それからというもの、てんやわんやの大騒動!

職員全体のモチベーションも下がり

日々、喧嘩の繰り返し、

どれだけの職員が涙を流したか知れない中、

一時は夏祭りの中止も真剣に考えたこともありましたが

それでもみんな、デイサービス和が大好きだったんでしょう

ホントにホントにホントに色々なことがありましたが

最後には職員が一つとなり

夏祭りを見事、成功に導いてくれました

おそらく今までの夏祭りの中で、

最も苦しかった分、最も印象に残る夏祭りであったと思います

皆さん、おつかれさまでした

自画自賛するわけではないのですが

和の底力、凄すぎます



夏祭りがやってきた!一日目

2015.08.06 イベント行事



いよいよ始まりました

デイサービス和の夏祭り!

まずは和の男衆による御神輿が登場します



祭りだ!祭りだ!わっしょい!わっしょい!



にぎやかな幕開けです!



そしてお昼ごはんに突入します

お昼ごはんはバイキング!

美味しいね!



食べ過ぎちゃいます!



お腹がいっぱいになったら

縁日会場へ向かいます

輪投げ、ヨーヨーすくい



綿菓子屋さん



お祭りムードが盛り上がっていきます



一方、メイン会場ではこの2人が司会進行役を務め

場を盛り上げています



浴衣が似合っていますね!



さて本日のスペシャルゲストの

絆星(きらり)太鼓様の登場です!



地の底から湧き上がってくるような

和太鼓の音に皆、しびれます



利用者様の和太鼓体験もおこなわれました









次は職員出し物「南中ソーラン」です



ソーラン♪ソーラン♪







次いで光竹会グループが誇る

山笠男衆が登場!

しめこみのやり方を実演してくれました



舞台は変わってラムネの早飲み大会











がんばれ~





なみなみなる強豪を蹴散らし

優勝したのは本部長!



きゃ~素敵~!

カトリーヌさやかさん、感極まって

本部長の胸の中に突入!

「寂しい私を強く抱きしめて~」

「おお、いいぞ!」



次はラーメンの早食い競争!



厨房の皆さんも、観戦





根性、見せたるわい!





優勝したのはグランドG-1から飛び入り参加したKさん!

またまたKさんの雄姿にしびれまくるカトリーヌ!

きゃ~かっこいいわ!

すかさずKさんの背中に飛び乗り

「私をどこかに連れてって~♡」



積極的なカトリーヌにKさん、タジタジ

「俺、マジ、やばいっす!」



そして、このまま愛の逃避行!

どこかへ消えていきました



次はスイカ割り

スイカを割って、根性見せたるわい!

意気込むきまぐれ天使さん



登場する利用者様たち…

なかなか割れません



皆で応援します

もっと、右右右!



あら、残念



もっと左!



またまた残念



そしてスイカを見事に割ったのは

四番目に登場されたI様

えいやぁぁぁ~



お見事でした!



スイカはおやつで食べました

甘くておいしかったですね!



フィナーレはみんなで炭坑節

月が出た出た、月が出た~♪



かくしてデイサービス和の夏祭り初日は幕を下ろしました

夏祭りは明日へ続いていきます



お楽しみに!


ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ