コサージュ作り
2023.08.13 手芸レク(お裁縫クラブ)
今日は手芸の日です。
かわいいお花のコサージュ❀を作ってみましょう。

水玉、花柄、レトロな柄などを使って、少し大きさを変えて切り取ります。
花びらを少しずらして重ね合わせた状態で縫い合わせます。

皆さん集中して一針一針チクチク縫ってもらいました。
まずは、お花の芯から真っ直ぐ縫い縫い、輪の側にハサミで切り込みしてクルクル巻き巻きして
芯のできあがり。

皆さん真剣です。
昔は洋服は何でも手作りだったからこのくらい簡単~。
でも、眼が見えにくくなったから、針穴には糸が通らないね~。

花の芯を花の中心に縫い留めて、お花を絞って、裏にピンを付けたら出来上がり。


はい、出来上がりました。
花柄のコサージュ似合うかな?

今日の洋服にぴったりのレトロなコサージュが出来上がりました。


黄色いやピンク・水色のお花のコサージュを、胸に付けてニコニコ笑顔で帰宅して頂きました。


何歳になってもおしゃれは楽しいものです。
次回は何を作るか、お楽しみに・・・(^^)/
エコバッグ作り
2023.07.19 手芸レク(お裁縫クラブ)

今日はエコバックを作ります。

S様気合い入ってます!!

よーし!!縫っていくぞーー!!

皆様器用に針に糸を通して
さあ縫いましょう!

「今はなかなか縫物をする機会が無いけど、やっぱりお裁縫は楽しいね♬」

「どこを縫っていくの?」と作業しながら会話に花がさきます。

あと少しで完成ですよー(*^-^*)頑張って!!

「これでお買い物に行くと楽しくなるね♬」とS様

T様素敵なエコバックが出来ましたね(*^▽^*)
このバックを持って、外にお出かけしましょうね♬
ティッシュカバー作り
2023.06.20 手芸レク(お裁縫クラブ)
ティッシュカバーを作ったよ

今日の裁縫クラブではボックスティッシュサイズのカバーを作ります
折り目をしっかりつけてゆがまないよう真っすぐ縫いましょう

皆様慣れた手つきで一針一針丁寧に縫われていました。





もう少しで出来上がりです。頑張って

やったー!完成です。素敵なティッシュカバーの完成です


文責:森