個別機能訓練
2023.05.31 機能訓練
デイサービスセンター和ではご利用者様の身体状況に応じて、
また個別にしっかりとリハビリを行いたいと希望される方々のために
「個別機能訓練」を実施しています
昨年10月より開始しました個別機能訓練もおかげさまでご好評をいただいており
楽しくご利用者様とコミュニケーションを図りながら
押さえるところは押さえて厳しくしっかりとリハビリを実施しています
理学療法士Iの優しい笑顔の奥にも決して妥協を許さない確固たる意志が感じられます
デイサービスで行うリハビリの他にも
ご自宅で行っていただける体操などもご指導させていただいておりますので
皆様ぜひご自宅でも行ってみてください
リハビリの効果が倍増しますよ!
以下、理学療法士のIによるリハビリの様子を解説を交えながら
少しだけご紹介したいと思います

I「それでは個別機能訓練についてごく一部ではありますが簡単にご説明します

只今M様の股関節や膝関節、足関節の動きや下肢全体の連携した動きが出るかどうかを確認しています


太股の裏が硬いですね~しっかり伸ばして柔らかくしていきましょう


こちらはI様の平行棒を使った歩行訓練の様子です

足を大きく前に出しながら歩くと下半身全体を使う事ができるので、筋力アップやバランス能力アップ
に効果的です


続きましてマシントレーニングの一つ、メドマーをご紹介します

メドマーはこの青いブーツを履き、チューブを通して空気を送り込む・空気を抜くを繰り返します


これによりマッサージ効果が期待できます


足の血流を良くしてくれるので、むくみや下半身の疲労感軽減に効果的です

これはかなり人気が高いので、自分が呼ばれるのを待ちきれずにフライングする利用者様や、リラック
スしてメドマー中にスヤスヤ


以上個別機能訓練の様子をほんの一部ご紹介しました

次回の更新をお楽しみに
