梅が枝餅作り
2022.05.07 料理レクリエーション

東風吹かば にほいおこせよ 梅の花 あるじなしとて 春を忘るな
菅原道真公が太宰府へと流された時に
都を懐かしんで詠んだ句ですね~
本日はそんな道真公も愛したという
梅が枝餅を作っていきます(*^▽^*)

まずは生地をこねこね
しっかりこねこねお願いします!!

こねこねしている間に型紙の準備もお願いしますね☆

お、生地が出来上がったようです
今回はお餅は使わず、団子粉で作ります

生地であんこを包み、綺麗に丸めたらひらべったくします

あつあつのホットプレートで焼きはじめると
とっても香ばしい香りが漂ってきました
あぁぁぁぁぁぁ!!食べたいー!!
どこかで食いしん坊のスタッフがわめいています(笑)

あったかーいお茶もそえて
「「「完成でーす♡」」」

3時のおやつでみなさま一緒にいただきます☆
この素敵な笑顔を見ればおやつの味がどうだったか分かりますよね(*^▽^*)

「太宰府まで行かんでも、梅が枝餅が食べられてラッキー!!」

「焼きたてが一番最高」

「あと2,3個食べれるよ」

「家でも作ってもらおうかな~」

「甘くてとってもおいしいですよ」

「また作ってね」
おいしい物を食べる時ってとっても幸せ感じますよね(*^-^*)
次のおやつレクが楽しみでおじゃりまする・・・・( ´∀` )
雅なイタリア娘がお送りいたしました!!