5月の壁掛けカレンダー作り
2022.04.15 工作レクリエーション
桜の時期も過ぎ、初夏の陽気を感じられる今日この頃
本日は皆様と5月のカレンダー作りを楽しみました
紫や青の折り紙を折って、折って、開いて、なにができるでしょうか?
皆さん真剣に作成されていますね
出来上がった折り紙を台紙に貼って~
もう少しで出来上がりです
緑の折り紙は細長く折って、葉っぱが出来上がりました
アヤメの花の完成でーす!
5月の暦を貼ったら爽やかなカレンダーの出来上がり♡
皆さん一緒に「はい!チーズ」
次の日送迎でお宅に伺ったら、お部屋に飾ってありました
ところで皆様「いずれアヤメかカキツバタ」という慣用句がありますよね
アヤメとカキツバタはよく似ており、どちらも美しい花を咲かせることから
「どちらも優れていて優劣つけにくい」という意味があります
それでは‥‥皆様、
アヤメとハナショウブ、カキツバタの見分けはつきますか?
ぱっと見、どれも一緒に見えたりしませんか?(私だけ?)
そんなあなたにプチ情報
簡単に見分けるポイントを2つご紹介します
1つ目のポイントは‥‥花びらの根元にご注目!
網目状の模様があればアヤメ
黄色い筋があればハナショウブ
すーっと白い線が入っていればカキツバタ
これがアヤメです
これはハナショウブ
そしてこれがカキツバタです
見分けがつきましたか?
2つ目のポイントは‥‥育つ場所!
アヤメは乾燥した陸地で育ちますが
カキツバタは池や沼地など常に水がある場所を好み
ハナショウブはアヤメとカキツバタのちょうど中間で半乾湿地で育つそうです
ちなみにこれはショウブです(画像が粗くてすみません)
真ん中のつぶつぶしたウインナーのようなものが花で
黄緑色の小花が密集してこの形状を作っています
菖蒲湯や薬草として用いられるショウブは芳香を持つ精油成分を含んでおり
葉や茎を傷つけるとさわやかな良い香りがします
もうすぐ5月
端午の節句には菖蒲湯に入る習慣がありますが
この時に使うショウブは観賞用のハナショウブとは全く別の植物なのだそうです
これからの時期、お出かけの際に目にすることがあれば
このあたりにもちょっと注目してみてください
見分けがつくと季節の花をより一層楽しむことができるかもしれませんね