和劇団『シンデレラ』
2021.06.18 イベント行事

何事❔と皆様思われてたのではないでしょうか(笑)
コスプレ集団ではございませんよー。
本日のお楽しみ会で『シンデレラ』を演じる和劇団でございます。
本日の主役のシンデレラ役は、この度意外な・・
ではなく新たな才能が芽生えた黄金の衣装を身にまとうM職員。
そして、その心を奪う王子役に抜擢されたのはY職員です。
彼女のこだわりがつまった手作り衣装をぜひご覧ください。
時間がない中センスが光る素敵な衣装を作成!
感動です!頭が下がります。
二人を取り巻く職員も負けじと気合いを入れて劇に臨みました。
最後まで皆さまの笑い❔を取る事が出来るのでしょうか・・・
脚本、総監督は我らがカトリーヌ。
今回はナレーションを務めます。
それでは‥和プレゼンツ「シンデレラ」開演です!!
お父様とシンデレラの登場シーン。二人の息ピッタリのスキップに何故か笑いが起こる。。。
父『シンデレラ~父は恋をした~』からの突然の再婚告白。
シンデレラ『ええええ~それは気のせいでは❔』と破談にしようと説得を試みる。
しかし、お父様は再婚し継母と姉2人を連れて登場。
セレブ婚で金持ちになった継母と娘二人は更なる欲望が芽生えるのでした。
シンデレラを追い出して
家の財産を全部頂こう~と!
お父様は開演時にスキップした無理がたたり物語から消えるのでした。
父親が消えた事で勢いづいた継母たちは、ここぞとばかりにシンデレラをいじめるのでした。
オラオラ~!掃除せんかぁ~!働け~働け~と胸ぐらを掴む継母役のK看護師。
普段は超穏やかなK看護師が昭和のドラマを思い出させるシーンを熱演。
アドリブでここまで完成させるなんて、何ということでしょうか!
今まで隠していたのでしょうか❔
職員一同が激震した一枚です。
さらに『私たちは舞踏会に行って王子様をゲットしてくるから、あんたは掃除をしておくんだよ~』と
キツイ一言。
継母の言い付け通り掃除に明け暮れるシンデレラ。
迫真に演技に皆さま感情移入されているようです。
気を良くしたM職員、台本にないアドリブ連呼します。
他職員はそろそろ体力の限界ではなかろうかとハラハラドキドキ。
!! ん?誰?
突然のF職員登場に唖然!!
この衣装では何者なのかが全く見当も付かず本人に確認したところ‥‘‶変なおばさん“だそうです。
衣装も自前。
キャラもこのまんま。
さすがです。
なんでも、役は魔法使いとの事。
それって・・・・真ん中の腹巻は必要だったのでしょうか(笑)
魔法使いの変なおばさんのアイテムのひとつはシンデレラを舞踏会へと運ぶ馬車でございます。
予算の関係と大人の事情で手作り感満載の馬車(?)が出来上がりました。
掃除を言いつけられて泣いていたシンデレラのもとへ変なおばさん登場。
舞踏会に行きたいとしつこくせがむシンデレラに根負けして魔法の呪文を唱えるシーン。
変なおばさんの呪文で舞踏会に行くためのドレスを手に入れたシンデレラ。
皆さまの『わぁ~』と言う歓声に、またもや気を良くしたシンデレラは色んなポーズで応えます。
でもね、その魔法は零時で元通りの姿になるんだよ~!
お忘れなく~
シンデレラ『早く~私を舞踏会に連れてって~♡』
変なおばさん『重っ、重っ』の連呼。お気持ち察します。
どうやら従者ではなくおばさん自ら馬車を引いて行ってくれるようです。
これは壊れた傘ではありませんよ~。
使えるものは何でも使おう~で手直ししたパラソルを付けたおしゃれな馬車で
シンデレラを城へ連れて行きましょう。
シンデレラ『早く~!!舞踏会に遅れちゃう~♡』
まだまだ、お城に到着できない馬車を引っ張る変なおばさんに
皆さん「変なおばさん~頑張れ~」との声援を送るのでした。
やっと、やっと、お城に到着いたしました。ここまで長い~長~い道のりでございました。
王子の登場!何だかホッといたしました。
物語は急展開。
シンデレラに一目ぼれした純粋な王子とお金が全てと実感したシンデレラ。
もう、貧乏くらしなんて嫌!絶対に金持ちになってやる~!!
腹黒い一面が芽生え、美貌を武器に金持ちをゲットしようと企んでいたのです。
そんな女子の思惑を知らず軽いノリで結婚を申し込む王子に『イエス♡』と即答するシンデレラ。
劇もクライマックスをむかえます。
しかし、あと一押しの所で零時の鐘が・・・・鳴る!
あぁぁ~さようなら~王子様~!元の姿に戻る前にさようなら~!
王子『どこに行くんだ~必ず君を探しにいくからねぇ~』
そして、巡り合えた二人。
『へーい!シンデレラ~踊らない?』
チャラい王子と魔法がとけて元の姿に戻ったシンデレラが再会し歓喜のダンスでございます。
二人の恋は本物だったのでした。
様々なキャラが繰り広げる『シンデレラ』物語。
皆さま、奇想展開なラブコメディー楽しんでいただけたでしょうか❔
笑顔の拍手に職員も大満足。
楽しんで頂けるなら、カトリーヌ監督の鬼指導にも耐えられます。
次回のアンコール劇は体力が戻り次第の開演となっております。
お楽しみに♡