あじさい飾り
2021.05.19 工作レクリエーション

梅雨時期に咲く花と言えば、日本で古くから親しまれている紫陽花が頭に浮かぶのでは
ないでしょうか?
今日は鮮やかで美しい紫陽花を作成いたしました。

まずは、お花紙を何枚か重ねて蛇腹折りにいたします。
後は真ん中を止めて重ねた紙を広げれば、お花の完成。
男性陣の皆様、折々を黙々・・・・悶々(笑)でした!!

お次は葉っぱを作りましょう。大きさや形はお任せ。
皆様、想像力を働かせながら紫陽花を仕上げていきます。
細部にまでこだわって納得の葉っぱ作りをされました。

細かい作業に取り掛かる皆様。
小さい折り紙にビーズを貼り付ける作業ですが、指が大きくて悪戦苦闘をされています。

「上出来!」と作品を見つめて大満足。



今回は青の紫陽花作りをしましたが、花の色は赤や、紫、白と色んな色がありますね。
送迎時に車窓から紫陽花を見て「花は頭がいいねぇ~自分の咲く時期をちゃんと分かっていますね」と
関心しての一言。何だか胸に染み入りました。
コロナ禍で外出が出来ない時期が続いていますが「団らん」「和気あいあい」といった紫陽花の
花言葉のようにデイサービスセンター和ではポジティブに皆様と「今日を楽しむ!!」で
元気にいきましょう~!
文責:鈴木