お焼きを作ろう♪
2019.08.02 料理レクリエーション

おっやつ!おっやつ!今日のおやつは何だろなぁ~
ということで、今日のおやつは皆様でおやきを作って召し上がっていただこうと思います

”おやき”とは簡単にいうと野菜を小麦粉やそば粉で練った生地で包んで焼いたおまんじゅうです。
焼き餅、あんびん、ちゃなこ、はしこりなどとも呼ばれているそうです。
長野県の寒冷地である北信地方や安曇野地方発祥で、冬季における米の代用食として
各家庭に受け継がれている郷土料理だそうですよ
さすが女性陣、慣れた手つきで皮となる生地をコネコネしていきます

今日のおやきには高菜とチーズをご用意しました
「何か上手くつつめんとよー!笑わせるけん、破れたじゃない!」
と冗談を交えながら包んでいますヽ(`゚ω゚´*)ノ

「これ、時間までに出来るやろうか?まだまだたくさん作らな足らんねヽ(´Д`;)ノ」
そうなんです!調理レクはいつも時間との戦いなんです(笑)

少し焦りが見えてきたようです(´Д`;)
かなり真剣な表情でおやきをどんどん仕上げております!さすが!!!

さぁじゃんじゃん焼くよ~!!
美味しくな~れとおまじないをかけながらどんどん焼きあがっていきます

さぁ!お楽しみのおやつのお時間になりました

チーズがアクセントになっておいしいわ~!!と止まらない様子
本日のおやつレクも大成功でした!!
久富



![[TEL:0929510753]](/nagomi/common/header_tel02.jpg)











![[TEL:0929510753][FAX:0929510755]](/nagomi/common/footer_tel02.jpg)

