カップの小物入れ作り
2019.05.07 工作レクリエーション

工作でバラの小物入れを作りました。バラの時期は5月~6月で今回の工作にはピッタリですね
ヽ(・∀・)ノ Y様、このばらのようにステキな笑顔ですねヽ(´▽`)/

まずは小物入れの土台を作ります。
厚紙に布をのりで貼りつけていきます。
小物入れにに使うカップは100円均一のデザートカップを使っています。
Y様、H様集中されています!!

フェルトをぐるぐるに切っていきます。K様写真撮らせて下さーい!!ハイチーズ(^O^)

Y様もこっちに目線下さーい!ハイチーズ!! K様、Y様とってもステキですよ(*゚▽゚*)

切ったフェルトを巻きながらボンドで付けていきます。
あれ?奥にいらっしゃるのはグランドG-1のTリーダーではありませんか!!
Tリーダーは以前和で働かれていたんですよ。懐かしいですね(*'▽')

次に土台にバラをつけます。 T様、出来上がったバラとパチリ(*^^)v良い笑顔ですね。

カップにレースを巻いて、バラを蓋につけたら完成です!
K様頑張って!もう少しですよ(*'▽')

A様完成です!作品と一緒に。パチリ!バラがとってもお似合いです(^_-)-☆

S様も完成!笑って笑って!はいチーズ!
今日の和は皆様のバラのような笑顔が満開でした(*゚▽゚*)
文責:新米ママのY(*'▽')