和ひな祭り会
2019.03.02 イベント行事

今日は年に一度のひな祭り会
和でも毎年ひな壇を飾っております
本日はひな壇を眺めながら皆さんと楽しく過ごしましたよ~

まずは皆さんと一緒に歌を歌いました。
「あかりをつけましょぼんぼりに~ おはなをあげましょ桃の花~」
とお馴染みの嬉しいひな祭りを歌いました♬

「うふ
とても素敵な美声でしたよ~

さあ次は参加者の皆さまで手作りのひな壇を作り上げるゲームです!
音楽をかけている間はお手製の雛人形を回し、音楽が止まった時に手にしている方がテーブルに
運びます。

皆さん自分のところで音楽が止まらないかドキドキしながら隣の方へと手渡しております!

と言っている間に音楽が止まりましたぁ~!!手にしていたT様とM様
慌てず落ち着いて運びます


「これは誰が作ったのかねぇ~?よう出来とる。」とN様。
お褒めの言葉ありがとうございます


皆で力を合わせて最後まで諦めずにひな壇を作り上げることができました~


次は早のみ対決です!
ストローを使っての早のみなので、コップの直のみと違い代表に選ばれた方は吸うのに必死でした


女性も負けていませんよ~
どんな顔になっていようともここは真剣勝負!!

もちろん職員も競います(笑)
じつはこれ ただのリンゴジュースではありません
この中に一人だけ たっぷりのお酢が入ったリンゴジュースを飲んでいるスタッフがいます
一体誰のジュースにお酢が入っているのでしょうか‥‥‥?
皆さん当ててみてください~

「は~い!!私でした! 皆さんをうまく騙せたかしら」
手を挙げて大喜びしております(笑)

が、その直後、「お酢が胃にきたわ
本当に辛そう・・・でも参加者の皆さま笑ってました

今年も皆さんと力を合わせて楽しいひな祭り会にすることができました
沢山の笑顔を見ることが出来て職員一同とても嬉しかったです
月に一度のイベントの日、来月もたくさん笑って楽しみましょうね
文責:久富




![[TEL:0929510753]](/nagomi/common/header_tel02.jpg)











![[TEL:0929510753][FAX:0929510755]](/nagomi/common/footer_tel02.jpg)

