ひらめ皿を作ろう
2018.09.06 陶芸教室
もう、すっかり秋めいてまいりました。和でも、かかしが柱を飾っています。
今月は、ひらめのお皿を作成しました。
H様、いつもながら見事な出来栄えです。
まずは、先生のお手本をみながら、ふむふむ、なるほど!
えーっと、左ひらめに、右かれいなので、左ね
そうなんです、見分け方は、目の位置が、どちらにあるかなんですね。
粘土をコネコネしていきます。
丸や、棒状に、のばしていきます。
型作っていきます。どこから見ても、魚ですね。
先生にアドバイスを受けながら、皆さん真剣そのもの
頑張って~
指先を使ってのばしていきます。
きちっと、サイズを測って、丁寧な作業をされているのは、N様
竹串を使って、ひらめの形に
出来上がりを、想像しながら、楽しそうに作っていらしゃいますね
はーい、出来上がりました。誰が見ても立派なひらめの完成です。.
さぁ、何を入れましょうか!?お煮付けにしますか、それともお刺身にしますか!?
ブログ担当は、古谷でした。