兜(かぶと)の置き物
2017.03.13 陶芸教室

デイサービス和の陶芸教室は
作品が出来上がるまで(焼きあがるまで)に一ヶ月を要することから
作品のテーマが一ヶ月ほど、前倒しになります

そんなわけで、三月の陶芸教室のテーマは
五月の端午の節句に合わせ、
兜の置き物を作ってみました

ひんやり冷たい土の感触が
手のひらに、しっとりと溶け込んでいくような感じです

一言で表現するなら「気持ちE~」って感じでしょうか

よいしょ、よいしょ
けっこう力がいるので、よい運動にもなっています

時には立ちあがって取り組まれる方も!

そして、こんな風に作品が出来上がっていきました



春風に誘われて、ほんわか土の匂いが漂ってきそうですね

ぽかぽか陽気に包まれて
春の大地にごろんと横になってみたいものです


春はもう、そこまで来ています



