節分会~鬼は外!鬼は外!~
2017.02.03 イベント行事

鬼は外~!福は内~!
やってきましたデイサービス和の節分会

今年は利用者さま主体の「桃太郎劇」から幕を開けました
桃から生まれた桃太郎~♪

おじいさんお婆さんに拾われた桃太郎はやがて成人となり
鬼が島へ鬼退治にでかけることに…

桃太郎さん、桃太郎さん
お腰につけたきび団子、一つ私にくださいな

猿が寄ってきて
桃太郎のきび団子の代わりに鬼退治のお供となります
こりゃ、おいしか団子たい!

次いでキジもお供になります

さらに犬を従え鬼が島へ!

鬼が島では赤鬼・青鬼・緑鬼の三匹が
角瓶片手に酒池肉林の宴会の真っただ中!

暴れてますね~

そこへ桃太郎一行が登場し
周囲のギャラリーと一緒に
「鬼は外!鬼は外!鬼は外!」
と鬼めがけて、豆の一世射撃が始まります

ひえ~
完膚なきまでに打ちのめされる鬼たち!

許してけろ~
最後は土下座で謝ります

更に鬼を更生させるために
豆をたくさん、食べてもらいます

利用者様の間を次から次へと渡されていく豆を
鬼の口の中に入れていきます
年の数ほど食べると良いといわれているので
利用者様代表の年齢の数ほど口に入れていくわけですが
その数は平均して85個!
鬼の口の中は豆だらけ!
勘弁してけろ~

更に尋常を逸したソーメン10束の早食い競争

食べるは、食べるは!
途中から職員にバトンタッチ!

まさに鬼の形相

なんだかわけのわからない展開となっていったのですが
完食した際には利用者さまから盛大な拍手が飛び交っていました

かくしてデイサービス和の節分会は幕をおろしたのですが
はてさて、福は内はどこへいったのでしょうか?
やけに鬼だけが目立つ節分祭となりました
めでたし、めでたし!?