タングラムに挑戦!
2016.12.15 NONE

本日はかのような正方形を切り分けたパズルを使い
様々な形を作るシルエットパズル「タングラム」に挑戦しました

中国を発祥とし、古くから世界的に遊ばれている「タングラム」は
パズルの組み合わせから、実に様々な形を作ることができます



かのような図形はもとより、人物・動物・物・文字となんでもできます

ちなみに下図はタングラムのパラドックスと呼ばれているもので
一見、同じ形に見える形が右の方の三角が一つ飛びぬけています
二つの総面積は同じであるのに
パズルの並べ方一つで、こんな不思議な現象も作りだすことができます

さて、私達が挑戦したのが猫ちゃんです

さあ、みなさん、いってみましょうか!

皆さま、頭をひねり、大苦戦!

そもそもこの手の遊びは
トランプの神経衰弱や何千ピースのパズルでも同じことが言えますが
何らかの才能があるかないかで、大きな差が生まれるものです
得意な人は年齢に関係なく得意とし
不得意な人は私もそうですが
考えること自体責め苦でしかなく、おもしろくもなんともありません

それは数学ができるか出来ないかの違いなのでしょうか?

よくわかりませんが、頭のトレーニングには
効果覿面であるのは確かなようです



10月1日に開院した「平尾ごう脳神経外科クリニック」の詳しい情報は
ここをクリックしてください
http://www.kouchikukai.or.jp/hirao/