上久原ふるさとかかし祭りへ行く~子供のいる風景~
2016.11.01 歩こう会

今年で第四回目を迎える糟屋郡久山町の
上久原ふるさとかかし祭りへ出かけてきました

町おこしの一環として日本全国、よく見かけるようになったかかし祭りですが
ここ上久原地区のかかし祭りの面白いところは、
かかしの大半が子供かかしで占められているところです

そして子供かかしは、町内の至るところに出現しています

おそらく昔だったら、どの町内でも見かけることのできた
子供たちが遊んでいる風景が再現されています

柿を盗む子供たち

それを心配そうに見ている女の子

これはピンポンダッシュをしているところでしょうか?

娯楽の少なかった昔の子供たちは
こんなことをして遊び、
いつも近所の大人たちに怒られてばかりいたものです

過疎化と高齢化が進行する地方の町では子供自体の数が減り
町内で子供が元気に遊びまわる風景自体、なくなりつつあります

おそらく、この上久原地区でも、そうなのでしょう

過ぎ去った時代に想いを馳せる

どこかで子供たちの騒ぎ声がしたのは
空耳だったのでしょうか?

上久原ふるさとかかし祭りは
今月いっぱいまで開催されています




忘れていた大切なものを見つけられるかもしれませんね

