チューリップ祭り!
2019.04.04 歩こう会

ぽかぽか天気のある日、福岡市の早良区内野へチューリップ祭りに出掛けました。
皆さんの後ろに、色取り取りのチューリップがお目見えしてますね。

この日は、とてもお天気が良くてチューリップも満開でした。
そして、皆さんの笑顔も満満開

赤、黄、白、紫のチューリップに負けないくらいのステキな笑顔です。
でもその時何故か、ピンクだけが全く咲いてなかったのです。

ベンチに腰掛けて春を満喫しています。

一面のチューリップ畑を仲良く手をつないでお散歩です。

このチューリップ畑は地域のボランティアによる手作りの園なのです。
約25000本の色取り取りのチューリップは本当に見事です。今年もありがとうございます。
春風の心地良い風に、気分も上々

ポカポカ陽気になんだか眠くなってきましたかぁ!?

皆さーん、こちらに集まって~
記念写真撮りますよー、早く早く
花を満喫できて笑顔も溢れる、晴れやかな良い1日となりました。
文責:古谷
キリンビール園にお花見
2019.04.02 歩こう会

今日は天気にも恵まれ桜も満開
甘木のキリンビール園にお花見ドライブに出掛けました。
いざ!出発。

昼食タイム!
桜の下でお弁当を広げてお花見しましょう!目の前には桜 桜 桜。
ぽかぽか陽射しが降り注ぎます。

屋外でいただくお弁当の味はまた格別ですよね。
それにしても皆さん本当においしそうに召し上がりますね!

春風に誘われてお散歩。心が躍ります。




ちょっと ひと休み。
桜満開の花にうっとり。 もう、桜でお腹いっぱい!

今日は麗らかな春の午後を満喫しました。
見渡す限りの桜は、最高!!
担当 ノッポ
脇山にお花見
2019.04.01 歩こう会

春の陽気に誘われて、早良区にある脇山運動公園にお花見に出掛けました。
枝いっぱいに広がった満開の桜が出迎えてくれて皆さんもう、うっとり・・・・
えがおも、ほころびます。

ご覧下さーい、もりもりの桜に負けない位のいい笑顔
輝いてますねー

うー、眩しいーまさに春爛漫
どこを見ても 桜、さくら、サクラ~


あらっ、いいですね~みんな仲良しこよし

日本人って、本当にサクラが好きですよね
この時期になると、各地でお花見のニュースで賑わいますね

花娘!?サクラ娘さんですかぁー
お見合い写真にいいかしら~なんて言われてましたね~
サクラと私、どっちが綺麗!?

今年も春の訪れを皆さんで感じる事ができました。
毎年思う事ですが、ぜひ来年も皆さんお元気でお花見を楽しみたいと思います。
サクラ,サク
文責:古谷
3月のデコ粘土教室
2019.03.29 装飾粘土教室

春らしい 『 桜のペン立て✿ 』 を作りました~ (●´ω`●) ♬ ♬ ♬

まずは綿棒を使って白い紙粘土を平に伸ばしていきます

均等に伸ばすのが難しかったーー ヽ(;▽;)ノ (涙)

伸ばした紙粘土を筒状にして土台の完成☆
細かい作業が得意な M様 集中されています☆(*゚▽゚*) ♪

続いて 木の枝をボンドで付けていき・・・・

次は 木の枝に桜の花を咲かせましょ~ ヽ(*´∀`)ノ ✿ ✿ ✿

と言うことで ピンクの紙粘土で 桜の花びらを作っていきます ✿ ✿

ここれは難しいですねー(^。^;) と、山登り大好きな I様
大きな手で細かい作業がんばっておられます ⊂(^・^)⊃

初めは細かい作業に皆さん苦戦されていましたが
1枚1枚花びらを作っていくうちにみなさん上手になられ
桜満開のペン立てが完成し皆さんの笑顔も満開でした✿ (*´∀`*)
最後に皆さんの素敵な笑顔と作品をご覧下さい ✿ (o^^o) ✿






文責 蓑田
介護専門誌に掲載されました!
2019.03.26 機能訓練

現在デイサービス和にて実施中の機能訓練連携加算についての記事が
介護専門誌に掲載されました!!!!(祝)
以下の記事をぜひぜひご覧くださいヽ(・∀・)ノ



機能訓練連携加算を実施されている施設は多数あると思われますが、その中でも
今回和を掲載対象に選んで頂いた事に嬉しくもあり、今後の励みにも
なりましたヽ(;▽;)ノ

今回、雑誌に掲載された記事を書いてくださったのは、イケメン理学療法士の
Sさんです(^O^)
ご利用者さまからも丁寧でわかりやすく説明をしてくれると好評です☆

評価に緊張されている利用者さまには緊張をほぐすためにSさんがおもしろギャグで
笑わせてくれます(*゚▽゚*)
(ギャグのクオリティーは低いんですけど・・・)
細かなケアも和ならではだと思います♡(●´ω`●)ゞてへぺろ

四月は機能訓練の評価月間です!!!!
ご利用者さまと共に機能向上目指してこれからも邁進していきたいと思いますヽ(*´∀`)ノ
文責:令和は嫁に行きたいカトリーヌ



![[TEL:0929510753]](/nagomi/common/header_tel02.jpg)











![[TEL:0929510753][FAX:0929510755]](/nagomi/common/footer_tel02.jpg)

