ブログ~和スタッフからのNEWS~

桜桃の湯~どこかで春が生まれてる~

2016.02.26 入浴



本日26日は毎月恒例のお風呂の日

今回は早春の季節に合わせ桜桃の湯を楽しんでいただきました

といってもここでの桜桃はサクランボを意味しません

桃の香りの入浴剤を使用し

その上に早咲きの桜の花びらを浮かばせます

正確に言えば桜と桃の湯といった方が良いかもしれません



窓から差し込む朝の光に包まれて

沸き立つ湯気が楽しそうに踊っているかのようです



窓辺にも桜の花を置き

春のイメージを沸き立たせます



ちなみに窓の向こうはちょっとした枯山水(?)の庭園となっており

のんびりと外の景色が楽しむことができます



ついでにベテラン介護士さんたちによる入浴のお手伝いもおこなっています



まだまだ春というにはほど遠く、寒い毎日が続いていますが

デイサービス和のお風呂に入れば

心も体もぽっかぽか

どこかで春の足音が聞こえてくるような予感がしました




今日はおふろの日、ベリーの香りでホッカホカ

2015.11.26 入浴



毎月26日はおふろの日

今月はベリーの香りを楽しんでいただきました



イチゴとブルーベリーの甘い果実の匂いに包まれて

浴室内はうっとり夢見気分!

浴剤の成分にはセドロールが含まれており

リラックス効果が期待できます!



ん~気持ちよかったばい!

大好評でしたね!



こちらは入浴の時間が終わった後の清掃風景!



労働者にとってもリラックス効果てき面!



飲ませてください もう少し

今夜は帰らない 帰りたくない~♪


外は氷雨が降りしきる中

鼻歌交じりに楽しそうに掃除に励んでいました



柿渋の湯

2015.10.26 入浴



本日は26日でおふろの日、

今月のおふろの日は柿渋の湯を楽しんでいただきました



お湯の濁り具合と差し込む朝の光が

いい感じで溶け合っていました



まるで温泉宿に泊まった気分!?

いい湯だな、あははん♪


緑茶の湯~今日はお風呂の日~

2015.05.26 入浴

おはようございます!

今日も元気にデイサービス和の一日がスタートしました



今日は5月26日、

デイサービス和では毎月26日は

26のゴロでお風呂の日と指定し

生姜湯やらゆず湯やら、ちょっと変わったお風呂を提供しています

そして本日5月26日のお風呂の日は

ズバリ「緑茶の湯」を楽しんでいただきました



朝の光にまぶされた緑茶の緑と

緑茶の醸し出す香りが、

ほんのりと視覚と嗅覚を刺激して

なんだか心ウキウキ

何か良いことでも起こりそうな予感がします



ちなみに効能は肩こり、疲労回復、冷え性、神経痛、

リウマチ、腰痛、うちみ、荒れ性、痔、あせも、

にきび、ひび、しもやけ、しっしんと、なんでもござれ!

本当に効くならお医者さんはいらんでしょう!と

疑ってかかるのは私だけじゃないはずですが

まあ、とりあえず気分転換にはなるはずです



憧れの介護職員になって160日目のTさんも

地味ながらも浮かれています



緑茶の湯をぐっと飲んで根性を見せているつもりですが

所詮は飲んでいるふりをしているだけで

こうやって誤魔化し誤魔化し仕事をしているから

いつも先輩達に怒られてばかりいるのでしょう



Tさんの試練の日々は続いていきます

菖蒲湯~いずれあやめか、かきつばた~

2015.05.05 入浴

本日は端午の節句ということで

お風呂の時間に菖蒲湯を提供させていただきました



菖蒲湯には血行促進、保湿効果があると言われていますが

頭にこうやって巻くと頭が良くなるとも言われています



菖蒲湯、

ここでは「しょうぶゆ」と読みますが

菖蒲と書いて「あやめ」とも呼びます

良く似た葉っぱなのですが、

あやめはアヤメ科、しょうぶはサトイモ科に分けられます

しかし形状が見分けにくいせいか、

昔から混合されやすかったようです



似ていると言ったらカキツバタや花菖蒲(しょうぶ)も

まぎらわしいですね

「いずれがあやめか、かきつばた」という故事があるように

区別がつけにくい例えにつかわれています

ちなみに

「いずれあやめか、かきつばた」

と「が」が入らないと

どちらも甲乙つけがたいほどの美しさという意味になります

こちらはデイサービス和で髪型がよく似ていると言われている二人、

いずれあやめか、かきつばたですね!



ブログトップへ

カテゴリ
アーカイブ